Oct
13
IT業界での採用について。わちゃわちゃ語ろう!ゲスト:宮原 徹さん【雑談現場】
Web制作の現場で働く別々の会社の社長2人が、ゲストをお招きしテーマに合わせてYouTube生配信
Registration info |
視聴 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Web制作の現場で働く別々の会社の社長2人が、テーマに合わせて雑談するだけのYouTube生配信。
今月のテーマは「IT業界での採用ってどう?」
IT業界における採用はむずかしい!そういう話をよくよく聞きますね。今回はこの採用についてオープンソースカンファレンスの事務局の会社や、仮想化技術やクラウドのコンサルタントの会社など複数の会社を経営されている宮原さんをお迎えし、採用について雇う側の観点はもちろん、雇われるためにどうしたら良いか?という観点からも、いろいろと話したいと思います。
- なぜ採用が難しいのか?
- どういう人材なら採用されやすいのか?
- 自分を売り込む方法
- 30代の転職時に考えること
- 40代の転職時に考えること
採用や転職を考えてられる方々には、とても参考になる雑談となりそうです。どうぞおたのしみに!
事前の質問はconnpassの申し込みフォームに記入ください。 配信で取り上げる時間がなくても、全て目を通してます!皆さんのご参加待ちしております!
【雑談現場】とは?
コロナ以前には、なんとなく勉強会に行けば、誰かに会えて、なんとなく情報交換できたり、新しい人に出会えたりしていたのが、少なくなりましたね。なので、こういう雑談の機会を積極的につくってみて、「みんなでワチャワチャできたら嬉しいなあ。」と考えています。
Youtubeでリアルタイム配信予定です。ぜひ、チャットで参加してみてください!みんな見に来てね!
Youtube チャンネルはこちら。チャンネル登録お願いします。 【 雑談配信 】 受託Web制作の現場より https://www.youtube.com/channel/UCPxbiscMUSl8qMdSQ2BAZjw
※Youtubeの配信なので、実際にconnpassへの申込は不要です。しかし、今後継続的に行いますので、その通知や、レポートなどのご連絡に利用しますので、ぜひ申込ください。
スピーカー紹介
メインMC
菱川 拓郎
- Twitter https://twitter.com/HissyNC
- Qiita https://qiita.com/hissy
- 制作会社でコーダー、フリーランスを経てオープンソースCMS concrete5 のサポート企業を経営。大学で専攻していたのは音楽。
大串 肇
- Twitter https://twitter.com/megane9988
- ブログ https://megane-blog.com/
- 新卒で紳士服販売会社に就職、バンドマンを目指して上京するもうまく行かずWeb制作会社に就職、フリーランスを経て、WordPressを利用したWebサイトの制作及び運用サポート、コンサルティングなどを行う企業を経営
ゲスト
宮原 徹
- Twitter https://twitter.com/tmiyahar
- Facebook https://www.facebook.com/toru.miyahara.29/
- 渋谷の社長。ITコンサルタント。外資系ソフトウェア会社でマーケティングを経験後、ベンチャー企業に転職してIPOを経験。その後独立し、オープンソースを中心にしたエンジニア育成をライフワークとして、「オープンソースカンファレンス」など様々な活動を行っている。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.